霧の森に入る前に年齢を確認してください
アップデート&リリース

Dead by Daylightの2対8にゴーストフェイスと鬼が参戦

·

『Dead by Daylight』の「2対8」が戻ってきます。今回は殺人鬼のゴーストフェイスと鬼が参戦。さらに、追跡されたときに妨害手段として使用できる新しい生存者のアイテム「霧のクリスタル」が出現します。

次回の2対8に関する詳細を以下でチェックしましょう。

2対8に殺人鬼のゴーストフェイスと鬼が参戦

血塗れになった1つの拳には恐怖が襲う前の沈黙、緊張、深い息が込められ、もう1つの拳には狂気に満ちた混沌、怒り、力が宿っています。今回の2対8ではこの2つの拳が一緒になって、同時に異なるタイプの恐怖を引き起こします。

ステルス系の殺人鬼と最も騒がしい殺人鬼のコンビは異色の顔合わせのように見えますが、そういった混沌こそ二人が最も力を発揮する状況でもあります。ゴーストフェイスや鬼として2対8に参戦し、生存者を追い詰めましょう。

新しい生存者のアイテム:霧のクリスタル

生存者は今回、発煙弾が使えちゃいます。

殺人鬼を煙に巻く新アイテムは2対8の期間中利用可能で、生存者は内に秘めた魔術師を呼び起こし、煙の中に消え去ることができます。少なくともイメージはそんな感じです!

ハロウィンイベントで「虚無クリスタル」を使用したことがある人なら、基本的に同じ効果を持つ「霧のクリスタル」を投げる要領が分かっているでしょう。このクリスタルを手に持ち、その力や可能性を感じたことがない方のために、その簡単な手順をご説明しましょう。

殺人鬼から追われているときに、手に入れておいたクリスタルを落として大きな煙を発生させ、それによって殺人鬼(1人または2人とも)の視界が遮られている間に逃げてしまうのです。もちろん全くの偶然であなたの運命が決まってしまうこともありますが、それはエンティティの定めることでしょう。

DBD_GAMEMODE_Jerky_2v8_WebScreenshots_SMOKEVIdeo_1080_V3_Edit_B.gif

3つのマップを追加

2対8にはこれまでもマップが追加されてきましたが、今回も「レッチド・ショップ」「シェルター・ウッズ」「トーメント・クリーク」の3つが新たに追加されました。これらのマップは、より高い出現率で出現します。

キャラクターの無料トライアル

新しいキャラクターを試してみたい…そんな方のために今回も無料トライアルをご用意しました。2対8の期間中は鬼、ゴーストフェイス、リー・ユンジン、ガブリエル・ソーマという4つのキャラクターを無料で試すことができます。まだこれらのキャラクターを知らない方のために、以下にその個性を簡単にご紹介します。

殺人鬼

ゴーストフェイスは本ゲームで最もステルス性の高い殺人鬼の1人で、「Dead by Daylightジャンプスケア」動画の常連です。そのナイフが光ったとき、恐ろしい叫び声が静寂を切り裂くでしょう。

ゴーストフェイスが静寂とともに現れるなら、鬼は嵐とともに現れると言えるでしょう。鬼は煮えたぎる怒りと破壊する欲求に駆り立てられ、瞬く間に獲物の体を粉々に砕きます。

生存者

リー・ユンジンは最も道徳的に曖昧な生存者の1人で、利己的な性格と比類なきファッションセンスを持ち、誰にとっても一風変わった(かつ予測不可能な)味方となるでしょう。

ガブリエル・ソーマは宇宙船の乗組員で、2098年から危険を逃れてきました。彼には仲間の生存者たちの話が分からないことも多いですが、その冷静で計算ずくされた行動は、ヒトや機械の殺人鬼にとって手強い相手となっています。

新たなコーディネイトと獲得可能な報酬

あなたの背後に潜む存在。あなたはそれに取り憑かれているのか、それとも守られているのか…今回の2対8に合わせて「守護者と影コレクション」が戻ってきます。この機会にゴーストフェイス、リージョン、リー・ユンジン、ガブリエル・ソーマの浮世離れした新作コーディネイトを手に入れましょう。

DbD_GAMEMODE_JERKY_2V8_WebScreenshots_01.png DbD_GAMEMODE_JERKY_2V8_WebScreenshots_02.png

ゲーム内ストアで入手可能となるアイテムの他に、2対8に参加することでアンロックできる報酬もあります。2対8期間中にこのゲームモードのクエストを完了して、ゴーストフェイスをテーマとした魔よけ、バッジ、バナーを入手しましょう。

DBD_JERKY_2V8_All-Rewards_vf.png

ゴーストフェイスや鬼として参戦しようが、彼らに追跡される側になろうが、今回も混乱に満ちた壮絶な戦いになること間違いなしです。また、檻のアニメーションも新しくなるので、2対8で実際に体験するのをお楽しみに!

それでは霧の森でお会いしましょう。

『Dead by Daylight』チーム

Dead by Daylightをプレイしよう

Survivors on generator